ココロ日本語教育センターのkokoro cafeとその隣の美味いBanh Canh屋

今回はViacom Plazaの近くにあるココロ日本語教育センターのkokoro cafeとその隣の美味いBanh Canh屋をご紹介します。

kokoro cafeとその隣の美味いBanh Canh屋

場所はこちらです。
Vincom Plazaが面しているハン川と平行の通りを山側へ向かい、Vincom Plazaを過ぎて400メートルくらい進んだところにある、EximbankのATMのある角を左折するとすぐ右手に見えます。

kokoro cafe

kokoro cafeはココロ日本語教育センターで日本語の先生をしている杉本さんが、生徒のために作られたカフェで、価格設定はかなり安く清潔感も味も◎です。

メニューはよく変わるみたいですが、コーヒーや抹茶、プリンなどもあります。

【ベトナム】「ココロ日本語教育センター」「Kokoro Cafe」日本語教師・杉本先生へインタビュー

Banh Canh屋

建物自体新しいのですが、野外のローカル食堂でこんなに清潔感のある店は見たことがありません。キッチンの調理器具も普通に綺麗でした。

そして、このお店が出している“Banh Canh”ですが、簡単に言うとベトナムのうどんみたいな感じです。原料は“米粉かタピオカ粉”が使われていることが多いようです。

上の写真の“Banh Canh”には、下の写真の“Ca Loc = 雷魚”を煮込んだやつが入っています。

これがめちゃくちゃ美味く、お値段も驚きの15000VND(約75円)です。

この他に“豚入りのやつ”“エビ入りのやつ”もあります。




まとめ

kokoro cafeとその隣の美味いBanh Canh屋は一応別のお店ですが、基本的に同じ店員さんが管理していて、どちらで食べても大丈夫みたいです。朝は7時くらいから、夜は9時くらいまで開いています。

“Banh Canh”は日本人の口に合うベトナム料理だと思うので、是非トライしてみてください。個人的にPHOよりも好きです。

杉本さんもたまにお店にいらっしゃるので、現地の日本語学校に興味のある方は色々話を聞いてみるのも面白いと思います!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です